第4象限

きまま電子メール再考

電子メールは相手の時間を拘束する。 返信時間帯とか応答時間を意識してしまう すぐに返信を書くのが美徳とされる 証拠能力があるため、多用される。 過剰にメールをするようになる。 カーボンコピー(CC)が利害関係者全員に送付されることが多い(うちの会…

情報の値段

一文字いくらの電信を打っていた時代と Web2.0の背景である「チープ革命」が起こっている今とでは、 情報の扱い方は変わったのだろうか? 問題は電信代が高いという点にあった。そこで登場した一つの知恵が「三井物産暗号帳」であった。五文字のアルファベッ…

ウェブ進化論

読み終えた。ウェブ進化論を読めば、誰だって「あちら側」に興味がわくだろうし、自分も「あちら側」で起こっていることについて、追いついていきたい。なんて思う。 僕は、4月にIT企業?に就職する。システムインテグレータに分類されると思うので、「こち…