J3003Sでグーグル

いつも使っているPHSが、日本無線ウィルコムJ3003Sだ。はやく、次のモデルに変えたいと思うけど、お金もない。ただし、いい加減にカメラ付きにしたい。一応、Webサイトを見ることが出来るけど、

  • 画面が小さい
  • 携帯用サイトのうち見られないものも多い。R25見たいのに。。。

の2点から考えて、活用しているとは言いがたい。


で、今日たまたま、Googleが使えないか試してみたところ、
Googleモバイルが使えた。


ただし、Googleの説明通りにやっても使えない。

次のいずれかの方法で、携帯電話や携帯デバイスから Google にアクセスしてください。 提供された URL をクリックするだけで Google モバイルにアクセスします。

1. 携帯電話や携帯デバイスhttp://google.jp にアクセスしてください。
(中略)
Google モバイル サービスは、i モード、EZWeb、および Vodafone Live! に対応しています (一部の機種を除く)。

i モード、EZWeb、および Vodafone Live!だけだって。


でも、そんなことはない。
以下のURLを指定して、アクセスすればよい。

http://www.google.co.jp/imode

こうすれば、ウィルコムユーザだって、
モバイル用サイトにアクセスできる。

  • ウェブ検索、イメージ検索、携帯サイト検索(BETA)が使える
  • ローカル検索もつかえる!これは便利なような気がする。地図も見れるし。
  • あれ?電卓機能、通貨換算機能は使えない。

まあ、これで少しは便利になったかな。
今頃気づいてずいぶん損したなと思った。


Google モバイル 検索メール (Beta)だと、電卓機能や、通貨換算機能が使えるみたい。